「森を知る・学ぶ・楽しむday」

カテゴリー: ブログの記事一覧

16件の記事が見つかりました

「森を知る・学ぶ・楽しむday」

18

「森を知る・学ぶ・楽しむday」

2023.03.07

ずっとやってみたかったこと。林業のスタート地点「植林」を体験してもらうこと。でもコロナ禍のイベント自粛ムードで、また目の前のやるべきことと戦う中で、なかなかできなかったこと。それを、野上社長が実現し…

里山創生 | 講演させていただきました。

17

里山創生 | 講演させていただきました。

2022.12.13

「里山」という風景や概念には興味があり、地域の皆さんが協力して取り組まれているご活動を聞いたことはありましたが、掘り下げたことはありませんでした。 先日、熊本県森林・山村多面的機能発揮対策地域…

注目が集まる非住宅の木材分野。小さな林業も頑張りましょう!

15

注目が集まる非住宅の木材分野。小さな林業も頑張りましょう!

2022.08.11

都市部で、木造の高層建築の計画やら竣工の話題が増えてきました。 住友林業のW350計画(高さ350mの木造超高層建築物を実現する構想大林組の高層純木造耐火建築物「PortPlus」東京海上HD…

林業は温暖化防止のためにあるわけじゃない

14

林業は温暖化防止のためにあるわけじゃない

2022.08.03

木材生産を目的として植えられた杉やヒノキは、だいたい50年くらいで木材として使用できる適齢期を迎えます。 天草の場合は、土地が痩せていて木の成長も遅いため、よその産地より年月が必要かもしれませ…

「紛争木材」!?

13

「紛争木材」!?

2022.06.12

木材価格高騰のニュースにこの言葉を見て、ドキッとしました。森林管理の認証を行う国際機関(PEFCやFSC)からロシア木材が「紛争木材」とみなされたことから、認証材を取り扱う事業者はロシア(とベラルー…

新たな林業(期待をこめて)

12

新たな林業(期待をこめて)

2022.05.16

針葉樹と広葉樹の違いをご存知でしょうか?広葉樹は広く扁平な形の葉を持ち、先の尖った形の葉を持つのが針葉樹。字の通り葉の形で見分けられます。幹にも特徴があり、針葉樹の幹はまっすぐ伸びるのに対し、広葉樹…

節電の夜に考えた、エネルギーのこと。

10

節電の夜に考えた、エネルギーのこと。

2022.03.25

冬に逆戻りした22日の東京。電力逼迫で大規模停電の恐れがあるということで、節電の呼びかけがなされました。夕方以降いよいよ強まる「電力需給逼迫警報」というプレッシャー。 もちろん協力はしますが、…

実験!ウッドプランクグリル (@天草ヒノキ感謝の会)

09

実験!ウッドプランクグリル (@天草ヒノキ感謝の会)

2021.12.06

アメリカではBBQの定番ともいわれ、日本にもじわじわ上陸中。この秋は都内レストランでも提供され始めたウッドプランクグリル。その名の通り木の板(ウッドプランク)の上に食材を置き、直火で焼く調理法のこと…

使っていい木と、使ってはいけない木

08

使っていい木と、使ってはいけない木

2021.09.20

「木を伐る」というと、世界で問題となっている森林破壊、違法伐採のような印象を与えるのか、環境に悪い行為のように受け取られることがあります。 人工林で育成し、伐採期を迎えた木は、収穫することが林…

人が自然に同調する理由

07

人が自然に同調する理由

2021.09.05

人はなぜ自然を心地よいと感じるのか?そのキーワードはリズムとエネルギーにあると思っています。 私たちの身の回りには、様々なリズムがあります。電気のエネルギーで動く電気製品のリズムは、規則正しく…

自然と私が完全に調和した瞬間

06

自然と私が完全に調和した瞬間

2021.09.04

人間も自然の一部、宇宙からみたら地球の細胞の一つ、と頭ではわかっていたつもりでも、その時までは、それは上辺だけの感じでした。その時、とは、自然と完全に調和し一体化したその瞬間です。 それは、仕…

カーボンもプラスチックもオフセット(相殺)してる場合ではないと思うのです。

05

カーボンもプラスチックもオフセット(相殺)してる場合ではないと思うのです。

2021.08.08

「プラスチックオフセット」という新しい言葉を耳にしました。 プラスチックオフセットとはプラスチック版のカーボンオフセット(CO2相殺)のこと。プラスチックの廃棄者がプロバイダーから廃棄価値相当…